まごころ整体 ぎふと
国家資格の『理学療法士』を所持しており、開業前は病院やクリニックで幅広い年齢層と、幅広い症状の患者様への理学療法をご提供させていただいておりました。
その現場で学んだ知識や技術だけではなく、理学療法だけに捉われず、県内外で開催されている数々のセミナーへ学びの場を求め続けて、お互いに研鑽して参りました。
お客様の毎日の健康と笑顔の実現のために、『まごころ』を込めたサービスをご提供させていただきます。
施術は主に筋肉の調整、頭蓋骨・骨盤の調整等を行い、症状や悩みの原因を一方向ではなく、多角的にチェックして整えていきます。
無闇に揉みほぐすのではなく、お客様それぞれに合わせて適切な力を加えていきます。
頭蓋骨・脊柱・骨盤にはそれぞれ吸気の運動、呼気の運動が存在します。また、肺や横隔膜による呼吸とは異なった特有の運動(第1次呼吸システム)が存在し、それらによるポンプ運動によって脳脊髄液を頭蓋骨と仙骨を中心に全身を耐えることなく循環しています。この運動が停滞すると内臓や神経系にあらゆる障害を引き起こす原因となります。
脳脊髄液は脳や脊髄を保護し、神経系に栄養素を運び、また老廃物を運び出す役割を果たしています。脳脊髄液は硬膜という膜状の結合組 織の中を流れています。硬膜は頭蓋骨と上部の頚椎、仙骨に密着し、脊柱の中では本来は潤った弾力性に富んだ性質でなければいけません。骨盤や頚椎の慢性的な歪みは、硬膜自体を歪ませ、脳脊髄液の循環を詐害します。脊柱や骨盤を矯正しても、すぐに元に戻ってしまったりするのは、これらの骨を取り巻く硬膜自体が潤いをなくし、歪んでしまっているからかもしれません。このような場合、頭蓋仙骨システムを調整する必要があります。
頭蓋骨の調整はとても柔らかい力で施術させていただきます。
そのため、施術中にほとんどの方が気持ち良くて寝てしまいます。
ただ気持ち良くなるだけではなく、お客様ご自身にに元々備わっている自然治癒力を高めるので、体の調子が良くなっていき、それが持続します。
これまでの経験から経験から、痛みをを伴う施術では身体が緊張し、リラックスがができないだけではなく、逆に症状を悪化させてしまう危険性が高い事が分かりました。
『まごころ整体 ぎふと』では、
お客様のお悩みの解決に向けて、
施術だけではなく、
食事を含めた日常生活の観点からも
原因を明確にしていきます。
不快な症状の根本原因のほとんどが
日常生活にあります。
『まごころ整体 ぎふと』のコンセプトは、《健康》です。
不調を抱えご来院される方々のほとんどが食の問題を抱えております。
健康であり続けるためには、施術による調整だけではなく、食事を含めた生活改善が必要不可欠です。
健康であり続けるためにも、食に関する知識は必要なので、セミナー等も開催させていただいております。
『まごころ整体 ぎふと』のコンセプトは、《健康》です。
不調を抱えご来院される方々のほとんどが食の問題を抱えております。
健康であり続けるためには、施術による調整だけではなく、食事を含めた生活改善が必要不可欠です。
健康であり続けるためにも、食に関する知識は必要なので、セミナー等も開催させていただいております。
セミナー風景。
小さなお子様をお持ちのお母様方はとても
真剣にお聴きしております。
セミナー風景。
小さなお子様をお持ちのお母様方は
とても真剣にお聴きしております。
施術だけではなく、パーソナルトレーニングも行なっております。
施術で身体の緊張を和らげ、パーソナルトレーニングにて身体機能(筋力や柔軟性)を高めることで、不調や痛みが起きにくいだけではなく、スポーツパフォーマンス向上のための体作りもサポートさせていただいております。
スーパースター・高原直泰選手との握手!
僕等の世代の憧れの選手です^^